119ブログ
-
創業19年を迎えます
日頃当院をご利用頂き誠に有難うございます。 2005年7月7日、ここ練馬区石神井町に石神井さくら鍼灸整骨院を開業して今年で19年目になります。 身体の重心バランスの崩れに着目して重心バランスを整える治療を行なっております。 骨盤の歪み、背骨の歪み... -
認知症予防に効果あり!糖尿病・糖化を避ける食生活とは⁉
忘れ物や記憶力低下といった認知症の症状の相談を受けることがあります。認知症予防のための食生活改善ポイントを紹介。すぐに始めることができますのでご参考ください。 -
猫背・円背(えんぱい)が治る。高齢者も安心!ソフトタッチの施術とは?
背中から腰にかけて大きく曲がり、丸くなっている円背(えんぱい)のお悩みを抱えている方へ。円背は治らないと諦めておいる方が多くいらっしいますが、当院の『体幹矯正』は猫背・円背を改善することができます。高齢の方でもソフトタッチで歪みを治すため安心の施術です。円背予防、猫背を治すストレッチをあわせてご紹介しています。 -
首こり肩こりによる頭痛解消!?種類・原因・改善方法をわかりやすく解説
慢性的な頭痛に悩まされている方は多くいらっしゃいますが、首こり・肩こりを改善することで頭痛が解消するケースは少なくありません。今回は、頭痛の種類・原因を解明し、多くの頭痛を改善する方法を解説しています。自宅でできるストレッチやマッサージ... -
体幹矯正でズレ・ゆがみを瞬間リセット
背骨のズレを治す体幹矯正をご紹介。猫背や反り腰・腰痛、頭・首・肩の痛みを解消。ソフトタッチのため高齢の方でも安心して施術を受けられます。 -
【背骨がピンポイントで痛い】のは、なぜ?整体で治せるの?
背骨がピンポイントで痛いという状態は、軽視されがちです。 けれども思わぬ病気が隠れていたり、身体の歪みによる負担が背骨に集中していたりするなど、深刻な状態の前触れとして表れていることも考えられます。 今回は、背骨がピンポイントで痛いのはな... -
【肩の高さが違う】のは、重心の影響。
肩の高さが違うという方は、多く見られます。特に右肩下がりの方が多いのですが、これは重心の影響によるものです。今回は、肩の高さが違う原因とチェック方法のほか、改善のためのストレッチなどをご紹介しましょう。体のバランスを整えて、健康・快適生... -
体の歪みを整えることで腰痛・冷え性を改善する「体幹矯正」をご存知ですか?
「体幹矯正」は小さなズレを触診で特定し、ピンポイントで矯正するのではなく、体表面の広い範囲からソフトな力でねじれを治し背骨全体を正しい位置に戻します。 -
階段を降りるとときの膝の痛み放置していませんか?
階段を降りるときに膝が痛いという方、昇る時や安静時は大丈夫だからといって、放置していませんか? この症状は変形性膝関節症でよくみられるもので、放置しておくと正座できなくなったり、歩行が困難になったりしてしまいます。 今回は、階段を降りると... -
変形性膝関節症でご来院|M.W様(70代・男性)
1回の施術で正座ができるようになりました! 変形性膝関節症でご来院〈M.W様 70代 男性〉 どのような症状で来院されましたか? ヒザが痛く、階段の上り下りも辛いです。また、剣道が趣味なのですが、正座が困難な為来院しました。 施術を受けた後の変化... -
膝関節痛でご来院|T.M様(60代・女性)
施術後 なんと!! 正座ができました 膝関節痛でご来院〈T.M様 60代 女性〉 どのような症状で来院されましたか? 膝が痛くて辛く、階段が降りれず正座もできませんでした。 施術を受けた後の変化は? 施術前は膝を曲げることさえ辛かったのが、なんと施術... -
子どもにも増える「浮き指」とは?チェックの仕方と対策
大人だけでなく子どもにも増えている、「浮き指」。「浮き指」は、猫背や腰痛・肩こりなどの原因にもなりますが、上からみただけではわかりにくいものです。この記事では、子どもにも増えている「浮き指」について、チェックの仕方や対策まで紹介していま...